岩手県宮古市の大家さんであるお客様からの遺品整理のご依頼物件が無事完了しました。
今回の物件は、孤立死の現場のお部屋の特殊清掃と除菌作業、そしてお家まるごと一件分の遺品整理です。
お客様は、数社に相談したようですが、「孤立した現場なので特殊清掃がある」と聞いて皆さんに「丁重に断られて。。。」と、非常に電話口で困っておられました。
私は、遺品整理士としてほっとけない性格のなので、とりあえず、現場を見ないと思い、宮古市に向かいました。
画像は、控えさせていただきますが、死後1週間程であるという現場のお部屋に案内されました。話を聞いていると大家さんではありますが、ご自身のお子様に貸していたようで、そのお亡くなりになった方は、実は息子さん。お子様は何と私と同じ年。。。(ガーンという感じでとても複雑でした。)
実は、全国的にも孤独死が多い年代です。
と、いうことでいろんなお話をお伺いして、。。。
早速、特殊清掃と遺品整理をスタートすることになりました。
孤立死されて1週間ほどではありますが、言葉では説明ができないほどの吐血の汚れ等が採れません。特殊清掃は、本当に大変な作業ではありますが、真心こめて一生懸命に綺麗にさせていただきました。そして、部屋中にあるもの全てに除菌。除菌。除菌。。。。
一人暮らしの孤独死でしたので、同時に、ごみも散乱の状況でしたのでごみの分別から不用品の撤去片付け業務も引き受けさせていただき家庭ごみは地元業社さんに委託して作業を終了。
通常はここまでで、遺品整理業務は終了ですが、今回は、孤立死の現場でしたので、特殊清掃の後に、部屋中の全ての家財道具や不用品の撤去をしてから畳の交換と襖の張り替えのリフォーム作業も請負させていただき全てが完了します。
短期間ではありますが、迅速に対応させていただきお客様にとても満足いただきました。
この度は、弊社にご用命をいただき誠にありがとうございました。
ブログより御礼申し上げます。
旧家の解体に伴い家屋内の仏壇処分のご依頼をいただきました。
私たちは、遺品整理士として仏壇の処分も業務の一つです。
今回は、解体に伴う仏壇処分のご希望でしたので、
作業を始める前に、実際の仏壇の状況を現場にて確認。
その後、家主様とご依頼主様に仏壇を処分するうえでの大事な項目(内容)をヒアリングしてから仏壇の中身を確認それぞれを分別。
全ての業務を確認後、速やかに仏壇の全てを撤去処分させていただきました。
今日は、片付けのプロからの独り言ブログです。
近頃、本屋さんに行くと片付けやお家の整理整頓に関する本が増えてきました。
ブログでも多くのミニマリストを目指している方のブログも拝見するようになりました。
とても良いことだと思います。
私の住んでいる田舎では、
土地が広いせいかまだまだ何でも取っておくお年寄りが多いのです。
もちろん、ものを大事にすることは大事なことですが。。。
片付けのご依頼をいただいて現場に入ると考えさせられることが多いです。
それは、本当に使いますか?今後、使う予定はありますか?
そのものがあることを伝えていますか?
本当に、それは大事ですか?
本当に、考えて保管していますか?。。。などと、
問いたい現場が沢山あります。
残念ながら、ほとんどが廃棄物になってしまうものが多いのが現状です。
そして、次の世代の方が必ず片付けることになってしまいます。
今は、寒いので片付けも厳しいでしょうが、
もうすぐ春!引っ越しのシーズもやってきます。
私からのちょっとしたアドバイスです。
それは、
本当に要るのか?要らないのか?
この時期に整理整頓してはいかがでしょうか?
整理整頓してスッキリ暮らしていかがでしょうか。
岩手県二戸市にお住いの個人様より
お問い合わせをいただき出張下見査定に行ってきました。
60代のダンディーなご老人。
お客様は、お子様も大きくなられ巣立っていかれたようでこれから、一人で暮らすことになるとのこでした。
そこで、これから一人暮らしをスッキリと優雅に過ごしたいと考え、お家の中の家財道具のお片付けをしたいとのことです。
問題は、片付け料金にご不安のようでした。
それは、当然だと思います。
業者によってはすべて処分してしまうところも多いと我々も聞きます。
「弊社は、
リユースできるものはとことん中古品として買取、
再利用できるものはとことん資源として買取させていただき、
どうしても中古市場でも資源としても難しいものは、
廃棄処分としてご提案させていただきます。」
と、ご提案したところお客様は驚きでした。
「はい、ちょっと変わった片付け屋です。」と、
「実は結構片付けたいものが沢山あると」言われ、
家中の片付けたい不用品を拝見させていただきました。
お客様は、
「もったいないとも持っていても使わないものがあると邪魔で自由に生活ができないんだよね。」
「どうせ、とっておいてもいつか子供が処分することになるしね。。。」と、
とても素晴らしいことだと思います。
ただモノをすてる処分するのではなく、
ご自身のライフスタイルを変えるための生前整理なのです。
近頃は、このような60代のお客様からのご要望で
生前整理をする方が少しづつ増えてきました。
とても素晴らしいことだと思います。
これからの新しいライフスタイルのスタートに片付けからしてはいかがでしょうか?
ちょっとした現場での出来事でした。
ご家族がお亡くなり引っ越すことが決まった地元のお客様からのご依頼で、3LDKのお家まるごと片付けと不用品回収をさせていただきました。
先日、出張下見と査定をさせていただきお話をお伺いしたところ、
部屋にあるものほぼ処分したいとのご意向でした。
婚礼タンス等の大きな家具から小さいなものまで、かなりの量でした。
お客様は突然だったので、予算的に厳しいとのことでした。
そこで、買取可能なものはすべて買い取ってほしいとのことでしたので、
積み放題プランと買取プラン、そしてコミコミプランを併用して限りなくプライスダウンをしてご提示させていただきました。
家財道具の移動はもちろん、ごみの分別、エアコンや給湯器の取外しまで全て弊社で作業させていただきお客様のご予算以内にしっかりおさめました。
稼働も2.5日間で完了しました。
最後にご家族の方々で確認していただき満足されていたようです。
廃棄物がかなり多く週末で処分場が休みのために0.5日が余計にかかってしまいましたが、無事終了して我々もほっとしました。
今日は、ゆっくりお酒が飲めます。(笑)
この度は、ご依頼ありがとうございました。
ブログから失礼いたします。
岩手県のお客様からのご依頼で出張下見に行ってきました。
内容は、遺品整理に伴うお部屋の片づけのご希望でした。
現場に到着してまずは、ご依頼主様がとてもお若い男性でびっくりしました。
さらに、お話を聞いてみると祖母(おばあちゃん)の家の遺品整理と片付けを何とかしたいということでした。。。
率直に、どうして、お若いのにと。。。。。。
普通に疑問をもちました。
聞いてみると実は直系の方々が全てお亡くなりになってお人になってしまったとのこと。
なるほど、このようなこともあるのだな。。。と。
実は、ご依頼主の祖母(おばちゃん)は、近年とても社会問題になっている孤独死のようでした。
遺品整理や片付けのお仕事をしているといろいろと考えさせられることや勉強になることがたくさんあります。
今日も帰りの車の中で、少しでも地域の皆さんのお役に立てればいいなと、実感しました。
これから、ご依頼主はいろいろ越えなくてはいけないハードルがあると思いますが、前向きに頑張ってほしいと心から思います。
今日は、とても考えさせられた一日でした。